こんにちは、ポケしゆです。
今回は「無人発電所」で特に無効化したいポケモンGXの特性を特性の種類別にまとめてみました。
そんな方はぜひご覧ください!
無人発電所の基本情報
おたがいの場の「ポケモンGX・EX」の特性は、すべてなくなる。
非GXメインのデッキに入れたい優秀な効果を持っています。
相手のデッキコンセプトを機能停止させたり、展開を遅くしたり…
デッキそれぞれの強い点・弱い点を考えて、例えば非GXデッキなら「戒めの祠」とどちらを入れるか、両方なのか、を判断していきたいですね。今回の記事ではそれの助けになることができると嬉しいです。
「フルメタルウォール」に収録されています。

無効化したい特性
ミュウツー&ミュウGX
ミラクルツイン発売以降様々なデッキで活躍している通称ミュウミュウ。
完全に特性がメインの性能なので場合によってはデッキコンセプトごと停止させることができるかもしれません。
少なくとも戦術の幅は確実に狭くすることができると思います。
また、「マーシャドーGX」もここに分類されますね。
カプ・テテフGXなどのサーチ/ドロー系
最初に頭に浮かぶのはやはりこのあたりですね!どれも展開の速さに大きく関わってくる非常に強力な特性です。
また、ペルシアンGXも登場しました。
「好きなカードを2枚」ともなると試合を大きく動かすことも可能です。
ペルシアンGXを採用しているということはGXメインのデッキであることは間違いないので無人発電所が刺さると思います、そういった意味でもおすすめです。(ゾロアークGX系統に採用されることが増えているようです。)
サーナイトGXなどのエネルギー加速系
これらの特性も展開の速さを大きく左右する強力なものです。
「ゲッコウガ&ゾロアークGX」が軸になるデッキで「ガオガエンGX」の特性を止めることができると非常に大きいです。
エネルギー加速を非GXである「クワガノン」や「カラマネロ」に頼るデッキも多いので注意。
にげるやいれかえ系の特性
フットワークが軽さは大きな武器です。
状態異常をばらまいたり、時間稼ぎをしたいデッキだとぜひ無効化しておきたいところ。
特に「ゼラオラGX」は環境でたくさん見かけるので抑えておきたいですね。そして「ゼラオラGX」が入るデッキには後述の「カプ・コケコGX」が採用されていることも多いです。
ベンチに出したときに発動する奇襲系の特性
あらかじめ奇襲を防ぐことができます。どちらも強力なGXワザを持っており、突然これを食らって呆然とした経験がある方も多いはず…。
安心しきるのも問題ですが、予防線を張ることができるのは大きいと思います。
ダメカンをのせる特性
これらも非常に強力な特性。攻撃力を補ったり、ベンチを狙撃したりと使い勝手がいいですね。どのポケモンに乗せてやろうか、と考えているときはすごく楽しい!
しかしそれを食らう側になると非常にうっとうしい…(言い方は悪いですが)
これを無効化してしまうと相手の楽しさも奪ってしまry
ワザのダメージや効果を無効化する特性
これらのポケモンは環境にたくさんいるわけではありませんが、デッキによっては完全に詰んでしまいかねません…。
割り切るのか、「無人発電所」を保険で入れるのか…。
正直書いている途中に(あ、これ出されたらこの前作ったデッキ詰むじゃん…)って思いました笑
アローラペルシアンGXやケルディオGXも登場しましたね!
ダメージを軽減する特性
一撃が大きいデッキだとそこまで気になりませんが、ダメカンをばらまくようなデッキだと「完全にダメージが通らない…!」なんて事態になりかねません。
特に「メルメタルGX」は鋼タイプなので、「ルカリオ&メルメタルGX」や「鋼鉄のフライパン」などダメージを軽減する手段が豊富な点に気を付けたいところです。
ルガルガンGX/フシギバナ&ツタージャGX
本当に強力ですありがとうございます。
これを防いだとはいえ「グズマ」が飛んでくる可能性があることには注意。
エルフーンGX
この強力な特性も無効化しちゃえば良いんです!コインお祈りなんて通じるか!
個人的にこのエルフーンが大好きなのですが、実際に対戦していて無人発電所を出されたときは本当に「やめてくれ~!」となります。できればやめてください
応用編
ここまで相手のポケモンに対する策として無人発電所を紹介してきましたが、自分側のポケモンGXの特性を消すことが有利に働くこともあります。
その例をいくつか紹介したいと思います!
ラティオスGXなどのデメリット特性
こういったデメリットのある特性を消すこともできます。
ラティオスGXならワザを使いやすくなりますね。
ブルーの探索
無人発電所で特性を消すことで「ブルーの探索」を使うことができます。(Q&A参照)
無人発電所のテキストにも「すべてなくなる」と書いてありますしね。
同じように、「マニューラ」の「あくのいましめ」のダメージを落とすことができます。
注意点
「おたがいの場の「ポケモンGX・EX」の特性は、すべてなくなる。」
というテキストにあるように、「場」に出ていないと特性はなくなりません。
つまり、手札やトラッシュにある場合は特性が発動します。
例えば名探偵ピカチュウのゲッコウガGXは特性「しんしゅつきぼつ」で場に出すことができますし、山札を3枚引くこともできます。
おわりに
以上となります!全部は紹介しきれませんでしたが、いかがだったでしょうか。
上手くいけば相手の動きをがっつり止めることができる「無人発電所」。
自分のデッキが何に弱いのか、無人発電所でそれに優位に立てるかどうかなどをしっかり考えて使いこなせるようになりたいですね!
それではありがとうございました!